巷では大阪マラソン開催中となる本日11/26日(日)、
小雨の中アリオ八尾に遊びに行きました!
メインイベントはウルトラマンのキャラクターショー。
本日は作中 主人公を演じる俳優さん登場!との事で楽しみです。
では早速キャラクターショーをメインに、アリオ八尾についてレポートしたいと思います。
目次
アリオ八尾とは
施設についての概要となります。
大阪府八尾市に所在する複合商業施設。
2006年(平成18年)12月4日に営業を開始。
濱田龍臣(はまだ たつおみ)さん
テレビ大阪 毎週土曜日あさ9時から放送中。
主人公役の「朝倉 リク」を演じてらっしゃる俳優の方です。
17歳!! 若いのにとてもしっかりされてらっしゃる印象でした。
ウルトラマンジードスペシャルショー
アリオ八尾公式HP ウルトラマンジードスペシャルショー説明ページ
2回開催の後半、15時からのショーに向かいました。
14:15 アリオに到着
14:20 外で並ばれていらした、カーペットへ移動中の御一行の最後尾へ。
14:25 カーペットへの入場案内開始
50名程の列に並び、カーペットの二列目に来ることが出来ました。
14:30 座って閲覧出来るレッドカーペットは一杯に。
普段はイベントの1時間程前に到着し中列から後列に。
今回は少々出遅れた為、座れるか心配しましたが、大阪マラソンの影響?もありか小雨の影響もありか、予想より混雑は少なく感じました。
いざショーが始まると濱田龍臣さんが客席横を通っての入場。
端に座っていた為、妻の真横を通過! テンション上がっておりました。
我が子と共にキャラクターショーに集中。
※今回のイベントは 録画 録音 撮影禁止となっておるようです
敵キャラの不気味なマスク!
前に座られていたお子さんが思わず泣きだし逃げ出すハプニング。
そのキャラ出現ごとに離席されておられました。。ぁぁお母さん大変。。
想像以上にデカい敵キャラ!!
ツノがブースに引っかかっていましたが無事登場できました。
質問コーナーではウルトラマン好きの子供たちが指名されてほっと安心。
そんな中、10秒だけ撮影解禁タイムが!!

撮影タイム!

濱田 龍臣さん

色んなポーズ、

おつかれさまでした。
撮影解禁タイムの存在を知らなかった為、嬉しいビックリ。
ショーの後はファンサービスとし、全員に「ハイタッチ」会!!
これも知らなかった為、大人も含めて嬉しいビックリ。
そして無事にイベントは終了。
出演者の方始めスタッフのみなさん、お疲れさまでした。
缶コーヒー2缶分
ショー終了後はアリオ内をふらふらお買い物、食事という我が家いつものパターンとなりました。
そんな中、小さな事件が!
アリオ3階、以前「レゴショップ」があったスペースは現在「おもちゃ屋さんの倉庫」たるおもちゃのアウトレット店になっております。
正直、1シーズン以上前のシリーズモノを安くさばいているお店と言う印象でした。(サンダーバードシリーズとか、格安で購入させていただいております)
が、なんと先ほど同フロアで買ったばかりで先月発売開始のオモチャ、ここの方が安く売ってるやん?!「DXロケットパンダフルボトルセット」

おもちゃ屋さんの倉庫
50メートル足らずの距離で価格競争が繰り広げられていたとは。
同フロア内な事もあり、ビックリな出来事でした。
アリオ八尾 施設紹介
月一くらいのペースで遊びに行き、立ち寄る事の多い施設の説明となります。
※もちろん、これ以外にも魅力的な店舗、施設は沢山ございます。
1F
【レッドコートのイベント会場】
キャラクターショー閲覧、他にもタレントさんやダンスイベント、お笑いイベント等も沢山開催されております。
【フードコート】
休日は席取りに一苦労。
【イトーヨーカドー食品売り場】
食品買い出し。試食エリアでマグロの塊頂いたことも!
2F
【ファッションフロア】
ふらふら見まわり、たまに衝動買い。
3F
【アカチャンホンポ】
子供用品補充、他にも子供服のお店が沢山あります。
【KIDS TOWN】
おもちゃ補充、子供の遊び場。

子供の楽園

サンタ発見?
【グルメアベニュー】
レストランエリア。店舗の入れ替えが激しめ。休日食事時は沢山の行列待ちに。
【コンタクトのアイシティ】
視力再検査からコンタクトレンズの補充まで。
4F
【MOVIX八尾】
12スクリーン・2,436席と、座席数で関西最大規模となるシネマコンプレックス。
一番最寄りの映画館として重宝しております。
まとめ
ウルトラマンジードスペシャルショー、とても楽しめる内容でした。
アリオ八尾についてまとめますと、
イベントも幅広い層を対象に開催されており、家族で訪れ楽しむことが出来るスペース、施設ではないでしょうか。
施設前スペースにはまれに移動ふれあい動物園も訪れ、息子も楽しみにしております。
また、商業施設としては都市中心部に位置していない為、程よい?混雑ぶりなのも魅力な点かもしれません。

1階 アリオモールにて
以上、ご閲覧ありがとうございました。